大分お久しぶりの更新になってしまいましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
まだまだコロナも続いていますね。。
目に見えるレベル、見えないレベル、いろんなところにコロナの影響が出ているようですが、そんな中でもみんなが「普通の暮らし」ができるよう祈るばかりです。
私もコロナの影響で今までと変わったところもあり、一時はストレスからか体調を崩したり、ブログも何となく書く気持ちになれなかったりしたのですが、
今は、目の前のことをこなして、やれることをやって、ただ普通の暮らし…ご飯を食べて、お風呂に入って、寝る…、そんな「普通」を大事にしようかなって思っています。
…というわけで、ブログも再開☆
今日は心理学のお話から。
心理学で、自分や他人に対して「OKと感じる度合い」を分析する心理テストみたいなものがあって、その結果を表にしたものを『OK図表』と言います。
実際の表を見ると分かりやすいのですが、言葉で説明すると。。
自分や他人に対してOKと感じる度合いを4つのタイプに分け、それぞれの度合いを数値化して、その人の性格を分析するものです。
その4つのタイプとは、
①私はOK。あなたはOKじゃない。
②私はOKじゃない。あなたはOK。
③私はOKじゃない。あなたもOKじゃない。
④私はOK。あなたもOK。
これによると、自分に自信を持っているタイプの人は、①の人…つまり、「私はOKだけど、あなたはOKじゃない」という考えの人が多いそうです。
逆に、自分に自信が持てないタイプは、②の「あなたはOKだけど、私はOKじゃない」という人が多いのだそうです。自己否定してしまうタイプですね。。
そして言うまでもなく、心理学的に一番望ましいというか、ストレスなくラクに生きられるのが、④の「私もOK。あなたもOK」という考えです。
ここから心理学→スピリチュアルな話になりますね^_^
そもそも人はみんな未熟な存在なんだそうです。
未熟だからこそ人として生まれて、様々な経験をする中で自分を磨いている、
そうして魂を成長させて、あの世に帰るために私達は生まれて来る、
と言われています。
だから、
この世に完璧な人は一人もいないんですね。
それはどんなに偉い人も、凄い人も…、大企業の社長も、大学の教授も、政治家も宗教家も、みんな同じで…、
人である以上完璧な人は一人もいなくて…、
もしも完璧になってしまったら、この世にはいられないんですね。
人として現世で学ぶ必要がなくなると、あの世で別の修業が始まるそうです。
だから私達は、未熟だからこの世で生きて、
美味しいものを食べたり、美しい景色に感動したり、
泣いたり、笑ったり、恋をしたりできるんですね。
未熟だからこそ、今ここにいられるわけだから…、
未熟でいいんです。
それが当たり前、それが人間なんです(*´▽`*)
そのことを知っていると、必要以上に自分や人を責めることがなくなり、自分も人も許すことができるようになると思いませんか?
だって完璧はなくて、不完全が当たり前だから。。
だから、
「ダメだなぁ」と思う時も、
たとえ失敗しちゃっても、
理想通りじゃなくても、
私も、あなたもOKなんです。
『人は未熟』ということがいつも根底にあると、最終的には、心理学で言う一番健全な心の状態、
「どんな私も、どんなあなたもOK」
という考えに辿り着くと思います。
未熟だから生きている、
不完全で当たり前、
だから日々、泣いたり、笑ったり、怒ったりしながら、完全を目指して一生懸命頑張って生きている、
私も、あなたも。。
そう思えば、たとえ目の前の相手に嫌な態度をとられても、
一瞬ムッとしても、
「あぁ、この人は学びの途中なんだなぁ。がんばれー」
と、思えたりすることもあると思います。
なかなかそう思えない時もあると思いますが(;^_^A
でもそう思えたら、自分がストレスから解放され、とってもラクになると思いませんか?
因みに、私のOK図表の分析結果は…、
②の「あなたはOKだけど、私はOKじゃない」タイプでした☆
確かに私は、人よりも自分を責めやすく、時々、自分がイヤになってしまうこともあります(/_;)
でもそんな時、
人間だから未熟で当たり前。
未熟だから生きている。
完璧になってしまったら、死んでしまう。
もう少しここで、大好きな人達と笑い合っていたいから、
今の私は、これでいい。
またガンバロー!
と思うようにしています(*^^*)
『そもそも人は未熟』
『未熟な魂』
というスピリチュアルな真理を、人生の中に役立ててみると、メンタルヘルス的にも良いかもしれません(^_-)-☆
🍀英国式スピリチュアリズムベース*メンタルケアカウンセリング受付中
🍀スピリチュアルレッスン受付中
🍀雑誌『anemone』6月号に掲載されました!